works

【奥州市】 遮熱で、アラームの鳴らないコンプレッサー室になりました!

  • 【奥州市】 遮熱で、アラームの鳴らないコンプレッサー室になりました!
施工内容
屋根上遮熱工事
お客様名
㈱T社様
施工エリア
奥州市
業種
製造業
施工面積
約100㎡
施工期間
3日

「停止リスクをなんとか減らすことができないか?」

コンプレッサー室、50℃超で機械がダウン——だから40℃でアラームを鳴らしています。その度に、担当者が現場に急ぎかけより対処を強いられている状況です。空調をフル稼働してこまめに換気をするも状況改善に至らない。昨今の尋常じゃない夏の暑さはどうしたものか。

こちらは、設備保全と生産停止リスクという非常に実務的かつ深刻なテーマを抱えておりました。

遮熱工事は、単なる“暑さ対策”ではなく、設備の稼働安定やエネルギー負担軽減を支える大切な一歩です。遮熱が、“止めない現場”を支える。と、提案をいたしました。

施工前

お客様の声

  • 6月28日PM2:40 天候:快晴 気温:28度
    コンプレッサー室が50度を超えると機械が壊れてしまうため、40度に達するとアラームが鳴る設定にしております。昨年同時期には、何度かアラームが鳴り水を掛ける等の対策に苦労致しました。今年は、まだアラームが鳴りません。本格的な猛暑到来はこれからですが、現時点で、もう助かっております。

施工中の様子

  • 高圧洗浄作業

  • 高圧洗浄作業

  • 遮熱シート施工

  • 遮熱シート施工

  • 遮熱シート施工

  • 施工後

  • 施工後

担当者からのコメント

コンプレッサー室の高温により、担当者さんは定期的な機械ダウンや温度管理に頭を悩めておりました。

毎年、多種多様な工夫をするも温度上昇は抑えきれず、最終的には「空調・換気に頼るしかない!」状況が続いていたそうです。

そこで私たちは、遮熱シートの施工をご提案し、コンプレッサー室の屋根に設置させていただきました。設置後、もうすでに今までの現状とは違う!とお喜びのご連絡がありました。

単なる“暑さ対策”ではない、設備の稼働安定やエネルギー負担軽減にもお役に立つことができて良かったです。

CONTENT
対応エリア

東北エリア全般で
対応いたします!

岩手県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県も
対応しております。

CONTACT

お気軽にご相談ください

お急ぎの方はお電話ください!

TEL: 0120-195-110 受付時間:8:30~17:30