【効果が“証明”された遮熱材】 静岡大学との共同研究で実証!「サーモバリア」の力とは?
世の中には「遮熱塗料」や「遮熱シート」と称する商品が溢れていますが、果たしてその効果は本物でしょうか?
北日本外装株式会社が自信をもってご提供する遮熱材「サーモバリア」は、ただの“宣伝文句”ではありません。
なんと――
国立大学との共同研究により、科学的にその効果が証明されました!
🔬静岡大学との共同研究で遮熱効果を実証
実験を主導したのは、静岡大学工学部 中山顕 教授(熱工学の専門家)。
アメリカ・イリノイ大学で博士号を取得し、国内外で多数の学術論文を発表している熱のスペシャリストです。
🧪実験内容の概要
•実験期間:1週間(168時間連続)
•測定方法:T型熱電対による温度計測
•比較条件:同型建物2棟を使用し、片方にのみ「サーモバリア」を施工
•測定環境:真夏の晴天時・屋外
🏠 実験の様子(リアルな実験風景)
こちらが実験の実際の様子です。屋根材の下にしっかりとサーモバリアを施工し、本格的なセッティングで行われました。見てわかるとおり、手抜きなしのリアル検証です。
📊主な実験結果
室内温度の大幅な低下を確認
・屋根裏温度:最大9℃の低下
・屋根下の暖気塊温度:約4℃の低下
省エネルギー効果
・冷房の消費電力(工場・倉庫の場合):最大27%の削減可能性を確認
・冷房の消費電力(一般住宅の場合):約18%の消費電力の低減が期待できる
断熱性能の評価
・グラスウール断熱材75mm相当の断熱効果
・熱抵抗値:1.34m²K/W相当
🚀サーモバリアが支持される理由
💡他社の遮熱材とここが違う!
•✅ 国立大学との【共同研究】による効果の可視化
•✅ 遮熱塗料では届きにくい「輻射熱」もしっかりカット
•✅ 断熱材との併用で相乗効果&光熱費大幅削減
•✅ 建物の快適性・寿命延伸にも寄与
🔮今後の展望
今回の実証で明らかになったこと――
それは、「サーモバリア」が今後の建築省エネ対策の主役になり得るという事実です。
従来の断熱材だけでは防げなかった「輻射熱」への対策として、サーモバリアは強力なソリューションになります。
暑さに悩む工場や倉庫、さらには住宅まで――
私たちは「暑さから守る未来」のために、確かな選択肢を提供し続けます。