works

【九戸郡】 農機具展示会で出会った“遮熱”が、現場に思わぬ変化をもたらしました!

  • 【九戸郡】 農機具展示会で出会った“遮熱”が、現場に思わぬ変化をもたらしました!
施工内容
天井遮熱工事
お客様名
高倉工芸様
施工エリア
九戸郡
業種
その他
施工面積
約120㎡
施工期間
3日

「夏の暑さ、冬の冷え込み…どうにかならないか」
「藁が熱で傷みやすくて、ずっと気を使って管理している」

これは、テレビでも紹介される高級ブランド工芸品を手がける制作会社様が抱えていた日々の課題です。
取扱店は全国の有名百貨店。品質への妥協は許されない、だからこそ作業環境も資材管理も常に神経を使う——そんな現場でした。

「もう我慢するしかない?」と思っていらっしゃるなら、“作業環境”と“藁”を同時に守れる”遮熱”をしてみませんかと提案しました。

施工前

施工中の様子

  • 遮熱施工状況。

  • 突き合わせ部分を隙間なく遮熱専用特殊テープで貼付。

お客様の声

平成29年6月28日PM2:20 天候:快晴 気温:25°
お陰様で、遮熱を薦めてもらって良かったです。
毎年この時期から、部屋が蒸し暑くて作業が大変になるし、藁が熱で傷みやすくなるから管理に気を使っていました。
藁の関係で窓を開ける訳にもいかないし、本当に涼しくて過ごしやすくなりました。
作業効率も手元の明るさ確保により良くなり、みんな「明るくていいね。」とはかどっています。

平成28年10月現在
作業場内は、夏は暑さでかなりの高温、冬は底冷えと過酷な環境でした。遮熱を室内から施工してもらい、暗かった室内が明るくなりました。細かい作業が多いため、手元まで見やすくなり作業がとてもし易いです。壁際の収納部分は巻き上げれるように加工していただいたので、寒冷さのある日や時間帯に応じて調節することもできて助かっています。今年は暖房も必要以上に温度を上げることもなく、とても快適な作業場になりました。

担当者からのコメント

冬の寒さが厳しい県北地域——その印象が強い一方で、実は真夏の作業環境も想像以上に過酷だったそうです。
ご相談いただいたのは、テレビでも紹介されている高級ブランドの工芸品を手がける工房様。
予約半年待ちという人気ぶりからも、その品質へのこだわりがうかがえます。

遮熱による環境改善により、作業場の温度ストレスが軽減され、作品づくりにより集中できる環境づくりのお手伝いができたこと、大変光栄に感じております。

遮熱は、単なる暑さ対策ではなく、“ものづくりの質”を支える静かな力。
今後も、素晴らしい作品がこの場所から生まれていくことを願ってやみません。

CONTENT
対応エリア

東北エリア全般で
対応いたします!

岩手県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県も
対応しております。

CONTACT

お気軽にご相談ください

お急ぎの方はお電話ください!

TEL: 0120-195-110 受付時間:8:30~17:30